GeoDiveExaの計測データは定期的にサーバにアップされています。アップされてデータは管理端末を使用して簡単にダウンロードできます。

1)GeoDiveExaのコンフィグファイルを管理端末に設定します
管理端末でダウンロードするデータを特定する為に、GeoDiveExaからコンフィルファイルを抽出して管理端末に以下の手順で設定します。
1−1)GeoDiveExaのコンフィグファイルの取得
Windows11パソコンでiTuensを使用して以下の手順でコンフィグファイルを取得します
①iPhone/iPadをWindowsパソコンにUSBケーブルで接続してiTuensを起動します。、

②iTunse左上の「デバイス」をクリックします。

③「ファイル共有」をクリックします。

④クリックするとiPhone/iPad内のアプリ一覧が表示されますので、「GeoDiveExa」をクリックすると展開されてconfig gps syslog のデータフォルダー が表示されます。
⑤configフォルダー を ドラッグ&ドロップしてデータをPCフォルダーにコピーします。
⑥configフォルダー内にコンフィグファイル(=config_<no>.cfg)が有ります。
<no>はGeoDiveExaのユーザ固有番号です。
Macの場合や、その他の方法はGeoDiveExaの各種データファイル説明とパソコンに取り込む方法を参照してください。
1−2)管理端末アプリ用にコンフィグファイルを設定します
管理端末アプリ(=WGeoDive.exe)は、「ドキュメント\WGeoDive\config」以下のコンフィグファイルを使用してダウンロードファイルを特定します。
configフォルダー内には user group の2つのフォルダーが有り、管理端末アプリの機能レベルに応じてフォルダー内のコンフィグファイルを使用します。
No | フォルダー名 | 機能 |
---|---|---|
1 | user | 管理端末アプリレベルユーザの場合に使用するフォルダーです。1つのコンフィグファイル(=config_<no>.cfg)のみ設定します |
2 | group | 管理端末アプリレベルグループ以上の場合に使用するフォルダーです。複数のコンフィグファイル(=config_<no>.cfg)を設定する事ができます。 |
GeoDiveExaから取得したコンフィグファイル(=config_<no>.cfg)をアプリレベルに応じて「ドキュメント\WGeoDive\config\user」または「ドキュメント\WGeoDive\config\group」にコピーします。
1−3)ドキュメント\WGeoDive\config例

ドキュメント\WGeoDive\config フォルダーには group user フォルダーとaconfig.cfgファイルが有ります。
aconfig.cfgファイルは管理端末アプリ用のコンフィグファイルです。

group フォルダー内に2つのコンフィグファイルを設定した例です。

user フォルダー内にコンフィグファイルを設定した例です。
2)管理端末アプリを使用して計測データをダウンロードします
ダウンロード手順:管理端末アプリ(=WGeoDive.exe)を起動して、ログイン後「Downloadタブ」で、ダウンロードするデータを選択して、指定したフォルダーに計測データをダウンロードします。
2−1)管理端末アプリの起動・ログイン

起動すると「アプリ」「機能」「使用開始・終了」情報が表示されます。例では「グループ」モードです。
ユーザとパスワードを入れて、管理端末アプリを開始します。
正常にログインすると、関連するデータを自動的に取得するのか聞いてきますので、基本的には全て「はい」を選択します。


2−2)「Downloadタブ」でダウンロードデータを検索します

左上のタブを切り替えて必要な作業をします。
計測データのダウンロードは「DownLoadタブ」で行ういます。
「DownLoadタブ」を選択すると、関連するデータの一覧がリスト表示されます。

データ一覧の行をダブルクリックすると、検索項目が設定されます。
検索したい条件ボタンを押してダウンロードするデータを絞り込みます。
例は「グループ」ボタンを押して結果です。「ドキュメント\WGeoDive\config\group」フォルダーに設定したコンフィグファイルにより指定したユーザデータのみが取得されています。
その他「組織」「ユーザ番号」「指定日」の条件と、それらの「AND検索」で検索できます(=「指定日」は開始・終了の範囲検索できます).

2-3)検索したデータから実際のダウンロードするデータを指定してダウンロードします
実際に検索したデータをダブルクリックするとダウンロード対象として登録されます。

「保存作指定」ボタンを押して保存先を指定します。画像は「PC\ダウンロード」フォルダーを保存先と指定する例です。

「ダウンロード実行」ボタンを押して計測データをダウンロードします。

2−4)ダウンロード結果
「ダウンロード」フォルダーに GEO\DIVE\<日付>\<時間>\<ユーザ> フォルダーにgpsやmarkファイルがダウンロードされてます。
ダウンロード\GEO
└─DIVE
├─2023_12_26
│ ├─14_12_19
│ │ └─user00_14548065277
│ │ mark_14_12_19.csv
│ │ gps_14_12_19.csv
│ │
│ ├─14_06_28
│ │ └─user00_14548065277
│ │ mark_14_06_28.csv
│ │ gps_14_06_28.csv
│ │
│ └─14_14_31
│ └─user00_14548065277
│ gps_14_14_31.csv
│ mark_14_14_31.csv
│
└─2023_12_18
└─10_30_05
└─user00_5120284248
mark_10_30_05.csv
gps_10_30_05.csv
コメントを残す