お世話になってる便利な国土地理院サイト


地図に携わっていると国土地理院のサイトによく行きます。よく見るサイト一覧です。

1) お世話になっている国土地理院サイト

本当は国土地理院ホームの画像を使いたかったのですが、問題がある?かもしれませんので、CANVAでロゴを作ってみました。

名称URL内容など
1。国土地理院topページhttps://www.gsi.go.jp/top.htmlまずはここから始めます
2。基準点成果等閲覧サービスhttps://sokuseikagis1.gsi.go.jp/index.aspx#5/36.104897/140.085578/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1z0f0基準点を収集してGeoDiveExaのtargetファイルを作る場合に利用します
3。地理院タイル一覧https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.htmlGeoDiveExa背景地図に使用させてもらいました。
4。地理院タイルについてhttps://maps.gsi.go.jp/development/siyou.html地理院タイル=XYZ地図説明です。参考になります。
5。ジオイドとはhttps://www.gsi.go.jp/buturisokuchi/grageo_geoid.htmlジオイドの説明です。参考になります。
6。ジオイドデータhttps://www.gsi.go.jp/buturisokuchi/grageo_reference.htmlジオイド計算パラメータファイルがあります。GeoDiveExaは「日本のジオイド2011 (Ver.2.1)」を使っていますが、2024試行版が出てますので、いずれ更新します。GeoDiveExaではF9Pなど日本のジオイドと異なるジオイドを日本のジオイド・標高に変換する為に使用しています。
7。セミダイナミック補正https://www.gsi.go.jp/sokuchikijun/semidyna.html地殻変動補正の話です。CLAS結果は今期で元期の地図とは異なります。7−1)を参照ください。
7−1)今期と元期とCLAS座標(みちびきサイトです)https://qzss.go.jp/technical/dod/clas/epoch_211118.html今期・元期・CLAS座標の詳しい説明です。参考になります。
7-2)。地殻変動パラメータhttps://www.gsi.go.jp/sokuchikijun/semidyna.html#file今期・元期変換パラメータファイルがあります。GeoDiveExaは2022版SemiDyna2022.par)を使ってましたが、2024版が出たので24/7に切り替えます。
8。磁気図https://www.gsi.go.jp/buturisokuchi/menu03_magnetic_chart.htmlGeoDiveExaで使用している磁北・真北変換のパラメータファイル(2020.0年値の偏角一覧(txt:177KB))があります。10年ごとに更新されていますので2030年にはパラメータファイルの更新が必要ですね。

2)確認の為に見る国土地理院サイト

GeoDiveExaの地図関連計算機能は以下のサイトで同様の値になるか?確認しています。

名称URL内容など
1。測量計算サイトhttps://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/surveycalc/main.htmlまずはここから始めます。13種類の計算サイト一覧とリンクがあります、
2。距離と方位角の計算https://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/surveycalc/surveycalc/bl2stf.html緯度経度からの距離・方角を求めます。
3。平面直角座標への換算https://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/surveycalc/surveycalc/bl2xyf.html緯度経度からmへ変換します、
4。緯度経度への換算https://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/surveycalc/surveycalc/xy2blf.htmlmから緯度経度へ変換します、
5。世界測地系座標変換https://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/surveycalc/tky2jgd/main.html日本測地系に基づく経緯度および平面直角座標を世界測地系に基づく経緯度および平面直角座標へ変換します。
6。PachJGDhttps://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/surveycalc/patchjgd/index.html
地殻変動前の座標値から変動後の座標値へ補正します。
7。SemiDynaEXEhttps://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/surveycalc/semidyna/web/index.html地殻変動補正(セミダイナミック)計算が出来ます。
8。地磁気図https://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/geomag/menu_04/index.html緯度経度の磁気偏角が求められます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP